遮熱とは?初めての方にも分かりやすく概要、遮熱対策による3つの効果、具体的な対策方法を徹底解説
夏が近づいてくると、暑さ対策を検討される工場・倉庫オーナーの方々から弊社宛にご相談が増え始めます。暑さ対策には、さまざまな種類があり、空調設備で対策するのも暑さ対策、断熱材などを使用して対策するのも暑さ対策、弊社の取り扱うサーモバリア(遮熱材)を使用して対策するのも暑さ対策にあたります。しかし、一口に「暑さ対策」と言っても、熱の根本原因を見極め、対策をしなければ、効果的な対策は行えません。
この記事では、幾つもある熱対策のうち、「遮熱」について解説したいと思います。合わせて対策方法などもご紹介しますので、「遮熱 とは」と検索された方の参考になれば幸いです。
目次
遮熱とは?
遮熱とは、「太陽」「床暖房」「電気ストーブ」などから放出される輻射熱の熱移動を防ぐことを意味します。輻射熱とは、赤外線で伝わる熱のこと。輻射熱は電磁波によって伝わる熱のため、人体の奥まで熱が届く特徴があり、人体の体感温度を上げる原因のひとつとされています。
工場内の暑さの主な原因は、太陽の輻射熱です。この輻射熱をコントロールすることが、工場・倉庫の熱対策で最も重要になります。
遮熱と断熱の違い
似た言葉に「断熱」というものがあります。遮熱は輻射熱の熱移動を防ぐことを指しますが、断熱は伝導による熱伝達を減らすことを指します。
- 遮熱……輻射熱の熱移動を防ぐこと
- 断熱……伝導熱・対流熱の熱移動を減らすこと
ここまでに「輻射熱」「伝導熱」「対流熱」という3つの熱が出てきました。この3つの熱はそれぞれ性質が異なります。そして適した対策方法も異なるのです。つまり、熱の根本原因を見つけ(3種類のうち、どの熱が原因となっているのか?)、対策しなければ、効果的な対策は行えません。
たとえば、伝導熱とは湯たんぽ・カイロ型の熱で、肌に直接触れて伝わる熱のことです。対流熱とは、エアコン、温風ヒーター型の熱で、風や空気で伝わる熱を意味します。輻射熱とは上述の通り、電気ストーブや太陽など、赤外線で伝わる熱のことです。
この3つの熱うち、輻射熱の熱移動を防ぐ対策が「遮熱」と言われます。
関連記事:遮熱と断熱の違いとは?「遮熱」と「断熱」の仕組みや効果の違い、遮熱・断熱対策について紹介
遮熱対策による3つの効果
では次に、遮熱対策を行うと、どのような効果があるでしょうか。主に3つの効果があります。
- 日射による輻射熱を反射する(暑さ対策)
- 電気ストーブや床暖房による輻射熱を室内へ反射する(寒さ対策)
- 電気代や光熱費の削減に、間接的に貢献する
太陽による輻射熱を室外へ反射する(暑さ対策)
太陽から放出される輻射熱は、屋根・窓・壁を通じて室内に侵入し室温を上昇させます。さらに電磁波によって伝わる輻射熱には、体の奥まで伝わる作用があるため、より暑さを感じるようになります。
遮熱対策を行うことで、屋根・窓・壁から輻射熱が室内に侵入するのを防ぎ、室外へ反射することができるため、室温の上昇を防ぐことができます。工場・倉庫などの屋根の多くは折板屋根です。折板屋根は一般住宅の屋根以上に輻射熱の影響を受けやすく、太陽から受ける熱が、工場内に広がりやすいです。その結果、室内が高温になり、工場内の労働環境を悪化させます。
そういった状況を避けるために、工場屋根に遮熱対策を行うことで、輻射熱の侵入を防ぎ、室温の上昇を抑制することができます。
電気ストーブや床暖房による輻射熱を室内へ反射する(寒さ対策)
遮熱対策は、夏の暑さのみならず、冬の寒さにも効果を発揮します。遮熱は熱を反射する作用があるので、冬の寒い時期は住宅や工場の壁・床へ施工すると室内の熱が外に逃げるのを防ぐ効果が期待できます。
たとえば住宅の壁・床に遮熱対策を行うことで、室内の電気ストーブ、床暖房からの輻射熱が室外へ逃げるのを抑える働きにより、寒い時期も快適に過ごせることでしょう。
電気代や光熱費の削減に、間接的に貢献する
遮熱対策を行うことで、夏は太陽の熱を外へ反射することで涼しく快適な室内に、冬は電気ストーブや床暖房の熱を室内に反射することで暖かく快適な室内になります。それはつまり、エアコンなどの空調設備の効率を上げることにつながり、ひいては電気代や光熱費の削減につながります。
特に夏場の工場や倉庫の空調設備に費やされる費用は膨大です。遮熱対策を行うことで、これらを削減できるため、企業にとって大きなメリットとなります。
個人でできる遮熱対策
個人でできる遮熱対策について紹介します。遮熱対策では主に遮熱材(または遮熱シート)を使って行うため、個人で行える遮熱対策は限られています。本記事では、比較的簡単な2つの方法をご紹介します。
- 窓に専用の遮熱シートを貼り付ける
- 遮熱カーテンを設置する
窓に専用の遮熱シートを貼り付ける
窓に、窓ガラス用の遮熱シートを貼り付けることで、日射による輻射熱が室内に侵入するのを抑え、室温上昇を防止します。さらに冬は、室内の熱が外に逃げるのを防ぐ働きによって、寒い時期も温かく過ごせるようになります。
窓ガラス用の遮熱シートとは、窓に貼るだけで輻射熱を反射できる便利なシートのことです。窓ガラス用の遮熱シートは、100均、ホームセンター、通販などでも購入できるので、誰でも手軽に試すことができます。
窓ガラス用の遮熱シートを窓に貼る場合、ガラス部分にゴミが付着していると、遮熱シートと窓の隙間に空気が入ってしまうため、効果が十分に発揮できなくなる恐れがあるので注意しましょう。窓ガラスに遮熱シートを貼り付ける時は、窓ガラスを綺麗に掃除してから貼り付けることをおすすめします。
また遮熱シートを貼ることで、室内に十分な日光が入らなくなってしまうため、部屋を暗くしたくない、日光を遮りたくない場合は、この方法はお勧めできません。
遮熱カーテンを設置する
夏に室内へ侵入する熱の70%近くは、窓・玄関などの開口部から入ってくると言われています。そのような理由から、夏の暑さ対策には、窓の遮熱性・断熱性を高めることが重要なポイントと言えるでしょう。
画像引用:選ぶなら、樹脂窓です。(YKK AP)
そこで夏の暑さ対策として、窓から入る部屋に遮熱カーテンを設置することが有効です。カーテンを設置することで、窓ガラスから伝わる輻射熱を防ぎ、夏の暑さを防ぎます。遮熱カーテンとは、輻射熱を反射する機能を持ったカーテンのことです。
さらに冬の寒い時期は、遮熱カーテンを部屋に設置することで、室内の熱が外に逃げるのを抑え、室温低下を防ぎます。
参考記事:選ぶなら、樹脂窓です。(YKK AP)
住宅会社やリフォーム業者に依頼することでできる遮熱対策
遮熱は個人でも対策が可能ですが、業者に依頼し、業者にしかできない遮熱対策をすることで、より高い効果を発揮できます。一般住宅の場合は住宅会社やリフォーム業者、工場や倉庫の場合は専門の建設会社に依頼してみましょう。
では、業者に依頼することでできる遮熱対策には、具体的にどのような方法があるのでしょうか?業者に依頼する場合、以下の2つの方法を提案されることが多いはずです。
- 屋根・壁に遮熱塗料を施工する
- 屋根・壁に遮熱シートを施工する
屋根・壁に遮熱塗料を施工する
屋根・壁に遮熱塗料を施工することで、日射による輻射熱を反射する効果により、夏の暑さを防ぎます。遮熱塗料とは、輻射熱を反射する作用をもつ塗料のことです。遮熱塗料には、素材によってさまざまな種類があり、耐用年数が異なるので注意しましょう。主な遮熱塗料の種類、耐用年数は以下のとおりです。
- アクリル系…6年
- ウレタン系…8年~10年
- シリコン系…10年~15年
- フッ素系…15年~20年以上
遮熱塗料は、耐用年数が短い塗料ほど性能が低く、短い期間で塗り直しを行わなければなりません。「塗り直しの回数は、なるべく減らしたい」と言う場合であれば、できれば耐用年数が長い期間の遮熱塗料を選びましょう。
関連記事:遮熱塗料の効果がないってほんと?効果がわかりにくい原因と塗料に代わるおすすめの遮熱材を紹介
しかし注意点もあります。まず塗料は塗りムラや塗り残しがあり、かつ耐用年数も上記の通りになっているため、この後説明する遮熱シートに比べると効果は薄いです。輻射熱の反射率も遮熱シートに比べて低いことも事前に知っておくといいでしょう。
また一般住宅の場合、屋根や住宅壁面に遮熱シートを貼ることはできません。内壁と外壁の間に遮熱シートを入れるためには大規模なリフォームも必要となってきます。そういった工事をせずとも遮熱対策を行いたい場合は、屋根や壁面に遮熱塗料を塗ることで対策するのがおすすめです。
屋根・壁に遮熱シートを施工する
遮熱シートとは、金属膜のアルミ箔をシート状に加工したものです。遮熱シートには日射からの輻射熱を反射する作用があり、住宅の屋根・壁へ施工することで、夏の暑さ対策に役立ちます。さらに遮熱シートを内壁に施工することにより、室内の熱が屋外へ逃げるのを抑える働きによって、冬は寒さ対策にも効果を発揮します。
また、遮熱シートを住宅の屋根・壁に施工することにより、室内の空調効率がアップし、電力光熱費削減などの省エネ効果も期待できます。遮熱シートの効果については「遮熱シートの効果とは?実際の実験データからその疑問にお答えします」で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。
遮熱シートは金属製のシートを直接貼り付ける施工であることから、遮熱塗料よりも熱反射率が高くなります。遮熱塗料の熱反射率は、おおよそ60~80%前後であるのに対して、遮熱シートは、熱反射率95%~98%のものが多いです。(※弊社のサーモバリアは、輻射熱を97%カットします)
遮熱シートは、遮熱塗料より熱反射率が高いので、「夏の暑さ・冬の寒さ対策に、高い効果を期待したい」という場合におすすめの対策と言えるでしょう。
関連記事:遮熱塗料の効果がないってほんと?効果がわかりにくい原因と塗料に代わるおすすめの遮熱材を紹介
関連記事:特性と使用方法
まとめ
住宅の屋根・窓・壁などに、輻射熱を反射する遮熱対策を行うことで、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。個人、業者で対策できる遮熱方法は、主に以下のとおりです。
(個人)
- 窓に遮熱シートを貼り付ける
- 遮熱カーテンを設置する
(業者)
- 屋根・壁に遮熱塗料を施工する
- 屋根・壁に遮熱シートを施工する
遮熱対策は個人でも可能ですが、業者に依頼することでより広範囲な対策が可能となり、高い効果を見込めます。遮熱対策を住宅の屋根・窓・壁などに行い、夏の暑さ・寒さ対策に役立てていきましょう。
編集部
自宅や工場の熱問題に取り組む、株式会社ライフテックの編集部が執筆・監修を行いました。
当社は、断熱材だけでは防げない輻射熱を97%カットすることができる遮熱材「サーモバリア」を販売しております。サーモバリアは、住宅や工場などの屋根や壁に使用することで、夏の太陽の輻射熱による建物の温度上昇を抑え、体感温度を下げることができる、自宅や工場の熱問題の解消につながる製品です。
当社製品のサンプル請求、記事に関するお問い合わせなどは、各フォームからお気軽にご相談くださいませ。
関連記事
-
詳しく見る遮熱材・断熱材
遮熱と断熱の違いとは?「遮熱」と「断熱」の仕組みや効果の違い、遮熱・断熱対策について紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・災害
サーモバリアが災害時にも役立つ!?遮熱材が役立つ理由と、遮熱・防寒に効果的なアイテムをご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材
【農家の皆様におすすめ!!】遮熱シートをビニールハウスに施工?施工する理由とその効果とは
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材
遮熱シートを農業で活用するには?効果的な設置箇所、方法について紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材
遮熱シートを床に施工するには?効果や施工方法をご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材
遮熱による寒さ対策とは?遮熱対策の種類、寒さ対策の方法を紹介
ライフテック
編集部
-
詳しく見る遮熱材
【何を施工したらいいか悩んでいる方向け】サーモバリア全種類の特徴とおすすめの施工箇所まとめ。
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・工場
遮熱工事とは?遮熱工事に使う遮熱材やおすすめの施工箇所をご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・工場
工場に遮熱シートを施工するメリットとは?効果、施工箇所、施工事例をご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材
遮熱シートを壁に施工する効果やメリットについて。暑さや寒さ対策への効果も紹介。
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・暑さ対策・工場
工場の暑さ対策と省エネにオススメの方法。労働環境を改善し、従業員の満足度を大幅UP
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・暑さ対策
遮熱塗料の効果がないってほんと?効果がわかりにくい原因と塗料に代わるおすすめの遮熱材を紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材
遮熱シートを屋根裏に施工するメリットとは?得られる効果や施工方法を紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材
遮熱シートの効果とは?実際の実験データからその疑問にお答えします
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材
遮熱材とは?遮熱材の種類や効果、おすすめの使用方法まで徹底解説
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・工場
遮熱シートの機械への施工方法や暑さ対策への効果を紹介!施工による3つのメリットとは?
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・暑さ対策・工場
遮熱シートのメリットとデメリット|デメリットを解決する方法も徹底解説!
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・暑さ対策・工場
遮熱シートを窓へ貼る効果やメリットとは?屋内の暑さ対策について詳しく解説
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・暑さ対策・工場
遮熱シートを屋根につけるのは効果的?メリットデメリットや施工事例をご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・工場・省エネ
工場が行うべきSDGsの取り組みとは?製造業で重要な3つの目標
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・工場・寒さ対策
冬の工場の寒さ対策を 6つご紹介|寒さの原因を知り、適切な対策をしよう!
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・自宅
遮熱材を天井に施工して得られる効果とは?施工するメリット・施工方法について紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・工場
工場の電気代を削減するには?ポイントは空調の効率アップ
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・暑さ対策・工場
工場の熱中症対策とは?工場で熱中症が起きる原因や具体的な対策を3つご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・断熱材
コスト?性能?|外断熱と内断熱の違い、効果を増大させる方法をご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・断熱材
断熱材「セルロースファイバー」|コストが高い理由とは!?効果が増大する秘訣を伝授
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・断熱材
断熱材「グラスウール」とは?|特徴や断熱効果を最大限発揮する使用方法を徹底解説
ライフテック
編集部