1. HOME
  2. ブログ
  3. 自宅廊下が寒い時に起こるヒートショックとは?自宅廊下が寒い原因と対策

自宅廊下が寒い時に起こるヒートショックとは?自宅廊下が寒い原因と対策


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xb979552/e-lifetech.com/public_html/wp/wp-content/themes/e-lifetech/single-blog.php on line 46
自宅廊下が寒い時に起こるヒートショックとは?自宅廊下が寒い原因と対策

部屋から廊下に出た瞬間に、「寒い!」と感じたことがある人は多いのではないでしょうか?

そもそも廊下は暖房がつけられないため、温かい部屋から移動すると温度差によって「寒さ」を感じてしまいがち。とくに温度差のある場所に移動すると、温度の寒暖差が原因で起こる「ヒートショック」を招く恐れがあるので注意しましょう。ヒートショックとは、温度の急激な変化によって血圧が急上昇(または下降)して、めまい・立ち眩み・嘔吐などの症状が起きること。

「ヒートショック」を防止するには、部屋から廊下へ移動する際の温度差を防ぐために、「自宅廊下の寒さ対策」を行うことが大切と言えるでしょう。本記事では、自宅廊下が寒くなる原因を踏まえた上で、具体的な寒さ対策について紹介していきます。

自宅の廊下が寒くなる原因

部屋からお風呂、トイレに移動する時に、必ず通るのが「廊下」ですよね。廊下は暖房が取り付けできないケースが多い上に、玄関・窓からの冷気が侵入して「寒さ」を感じる可能性あり。まずは、廊下が寒さを感じる原因について、具体的に紹介します。

  • 玄関からくる「冷気」の影響を受けやすい
  • 床に「合板フローリング」を使用している
  • 暖房のついた部屋から移動するため

玄関からくる「冷気」の影響を受けやすい

玄関と廊下が一直線に繋がっている場合、冬はドアの隙間から入る「冷気」の影響を受けてしまいがち。ドアの隙間から冷気が入ると、そのまま廊下へと流れていき、寒さを感じる可能性があります。

玄関と廊下が繋がっている場合は、玄関前に「つっぱり棒をつけて、小型カーテンを取り付ける」「のれんをかける」などの方法も。具体的な寒さ対策については、後述にて詳しく紹介します。

床に「合板フローリング」を使用している

床自宅で使用される「廊下」の床には、一般的に合板フローリングを使用しているケースが多いです。合板フローリングとは、木板を貼り合わせて作られたフローリング材のこと。

「合板フローリング」には空隙率が低く、断熱性が弱い特徴あり。空隙率とは、空気が入る隙間の割合のこと。合板フローリングは空隙率が低く、空気層が少ないため、断熱性が弱くなります。断熱性が低い「合板フローリング」は、床下からの冷えが伝わりやすく、足元の冷えを感じてしまいがち……。

足元の冷え対策には、床に「遮熱シート」を施工する方法も。詳しい解説については、後述にて詳しく解説します。フローリングの寒さ対策については「フローリングからの寒さ対策とは?個人でできるものからリフォームまで」で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。

暖房のついた部屋から移動するため

暖房のついた部屋と比べて、「廊下」は暖房がつけられないので、寒さを感じやすくなります。とくに温かい部屋から廊下へ移動する時には、温度差によってより寒さを感じることもあるでしょう。寒さを感じにくくするためにも、部屋のみならず「廊下」にも寒さ対策を行う必要があると言えるでしょう。

廊下が寒いと「ヒートショック」を発症する可能性大!

廊下が寒いままだと、部屋と廊下の温度差によって「ヒートショック」を発症する恐れがあるので注意しましょう。ヒートショックとは、急激な温度変化により身体が受けるダメージ・疾患のこと。

ヒートショックは軽度ならば、立ちくらみ、めまいを少し感じる程度で、ゆっくり休めば回復するケースがほとんど。ただし最悪の場合、意識消失になって病院に運ばれるケースも……。少しでも重い症状を感じたら、すぐに病院で診てもらいましょう。ヒートショック対策には、廊下と他の部屋との温度差をなくすために、寒さ対策を行うことが大切。廊下の寒さ対策については、後述にて具体的に紹介します。

自宅廊下の寒さ対策(個人)

自宅廊下の寒さ対策は、個人で実践できるものもしばしば。とくに自宅が賃貸など「リフォーム」が難しい家の場合は、100円ショップで購入可能な「便利アイテム」の使用がおすすめ。ここでは、個人で対処可能な「自宅廊下の寒さ対策」を紹介します

  • 玄関にカーテンを取り付けて、外気の侵入を防ぐ
  • 廊下の床にコルクマットを敷く

玄関にカーテンを取り付けて、外気の侵入を防ぐ

画像引用:寒い廊下に遮熱カーテン&ひと工夫(朝から昼寝)

玄関から繋がっている廊下の場合、玄関の隙間から入る「冷気」の影響を受けることも……。玄関からの冷気を防ぐには、玄関と廊下の間につっぱり棒を取り付けて、小型カーテン(※のれんでも可)を取り付ける方法がおすすめ。突っ張り棒、小型カーテンは100円ショップなどでも購入できます。

玄関に小柄カーテンを取り付けることで、外からくる冷気をシャットアウト。外気の影響を受けづらくなるので、廊下の冷えを緩和させることができます。

廊下の床にコルクマットを敷く

コルクマット廊下の床が「合板フローリング」の場合、床下からの冷えを感じやすくなる恐れあり。床下からの冷え対策には、廊下のフローリングに「コルクマット」を敷く方法がおすすめ。

コルクマットとは、天然素材「コルク」を使用したジョイント式マットのこと。コルクは断熱性・保湿性に優れた素材のため、床にマットとして敷くことで床下からの冷えを防止し、足元の冷えを感じにくくなります。さらに廊下の気密性がアップするので、室内の熱が外に逃げるのを防止し、寒い時期も快適に過ごせるようになるはず!

自宅廊下の寒さ対策(業者)

自宅廊下の寒さ対策を業者に依頼することで、より高い効果を見込めるように!ここでは、業者で対策可能な「自宅廊下の寒さ対策(リフォーム方法)」を紹介します。

  • 全館空調に切り替える
  • 廊下の壁・床に断熱材を施工する
  • 廊下の天井・壁・床を遮熱リフォーム

全館空調に切り替える

部屋家に「全館空調システム」を導入することにより、一年中「家の中」の温度が安定します。全館空調システムとは、一か所だけではなく「家全体」を冷暖する設備のこと。全館空調システムの設置により、玄関、廊下、冬の脱衣所など暖房をつけにくい場所にも温かい気を送り届けることが可能となります。

全館空調システムの導入により建物内の温度差がなくなるため、急激な温度差によって起こる「ヒートショック」予防にも効果的。ただし、全館空調システムの導入には初期費用、定期点検、フィルター交換などのコストがかかるデメリットも……。施工する際には、費用対効果を踏まえた上で導入することをおすすめします。

廊下の壁・床に断熱材を施工する

 

木造住宅の壁にはめ込まれた断熱材廊下の壁・床に断熱材を施工することで、室内の気密性がアップして、寒い時期も快適に過ごせるようになります。断熱材とは、熱の伝わりを遅らせる素材のこと。とくに築年数の古い家には、断熱材が施されていない可能性大。断熱材を自宅廊下の壁・床に設置することで、廊下の熱が外に逃げるのを抑え、冬の時期も温かく過ごせるようになります。

廊下の天井・壁・床を遮熱リフォーム

床下サーモバリア自宅廊下の寒さ対策には、遮熱シートを天井・壁・床に施工する方法もおすすめ。遮熱シートとは、輻射熱を反射する金属製アルミシートのこと。輻射熱とは、電磁波によって伝わる熱のことで、人体の体感温度を上げる作用があります。遮熱シートを天井・壁・床に施工することで、廊下の熱が外に逃げるのを抑え、寒い冬の時期も温かく過ごせるように!

遮熱シートの効果については「遮熱シートの効果とは?実際の実験データからその疑問にお答えします」で詳しく紹介していますので、あわせてご覧くださいませ。

関連記事:サーモバリアとは

まとめ

自宅廊下は、廊下がある場所(玄関と繋がっているなど)、床で使われている材質の影響によって、寒さを感じる可能性あり。廊下の寒さを放置したままだと、暖房のある部屋から移動した時に温度差を感じて「ヒートショック」を引き起こす恐れがあるので注意が必要。

ヒートショック防止のためにも、廊下の寒さ対策は必要と言えるでしょう。廊下の寒さ対策は、主に以下のとおり。

(個人)

  • 玄関にカーテンを取り付けて、外気の侵入を防ぐ
  • 廊下の床にコルクマットを敷く

(業者)

  • 全館空調に切り替える
  • 廊下の壁・床に断熱材を施工する
  • 廊下の天井・壁・床を遮熱リフォーム

廊下の寒さ対策には「床にコルクマットを敷く」など個人でできる対策もありますが、より高い効果を期待したいのであれば、広範囲で対策できる「全館空調切り替え」「断熱リフォーム」「遮熱シートの施工」などがおすすめ。

廊下の寒さを感じた時は、自宅建物の特徴(断熱材の有無・床で使われる材質・廊下が玄関と繋がっているか否か)を踏まえた上で、適した寒さ対策を行いましょう。

この記事のURLをコピーする
ライフテック
編集部

自宅や工場の熱問題に取り組む、株式会社ライフテックの編集部が執筆・監修を行いました。

当社は、断熱材だけでは防げない輻射熱を97%カットすることができる遮熱材「サーモバリア」を販売しております。サーモバリアは、住宅や工場などの屋根や壁に使用することで、夏の太陽の輻射熱による建物の温度上昇を抑え、体感温度を下げることができる、自宅や工場の熱問題の解消につながる製品です。

当社製品のサンプル請求、記事に関するお問い合わせなどは、各フォームからお気軽にご相談くださいませ。

関連記事

お問い合わせCONTACT

お問い合わせ

お気軽にご相談・
お問い合わせください。
【受付時間】9:00~17:00 【定休日】土・日・祝日

カットサンプル・カタログ請求

無料でカットサンプル、カタログをお送りさせて頂きます。24時間専用フォームにて受付を行っております。
お気軽にお申し込みください。

メールマガジンの登録はこちら

遮熱に関する様々な情報を配信します。