断熱材「グラスウール」とは?|特徴や断熱効果を最大限発揮する使用方法を徹底解説
よく耳にする「グラスウール」という断熱材をご存知ですか?断熱材は、正しく使用しないと断熱効果は発揮されません。この記事では、グラスウールの特徴やメリット、断熱効果を増大させる有効な使用方法について詳しく解説していきます。
そもそも、断熱材とは?という方はぜひ以下の記事も合わせてご確認ください。
断熱材グラスウールとは?
断熱材 グラスウールとは、ガラス繊維を綿状に固めた断熱材です。断熱材=グラスウールと言われるほど、多くの住宅に採用されています。細かい繊維と繊維の間に空気の層を作ることで、断熱性能を発揮することが可能です。また、グラスウールは「10K」「32K」といったようにグレードが存在します。こちらは断熱材の密度を表しており、数字が大きいほど高密度で断熱性能が高いです。
グラスウールのメリット
グラスウールは、他の断熱材と比べてコストが安いです。施工する際、ウレタンフォームなどと違い専用の機械が必要ないので、施工にかかるコストを削減できます。以下の表をご覧ください。施工にかかるコストを他の断熱材と比較したものです。
断熱材 | 一棟当たり(万円) |
グラスウール | 25〜30 |
ロックウール | 25〜30 |
セルロースファイバー | 95〜120 |
羊毛断熱材 | 50〜60 |
ポリエステル断熱材 | 50〜60 |
ポリスチレンフォーム(押出) | 50〜65 |
ポリスチレンフォーム(ビーズ法) | 50〜65 |
ウレタンフォーム(ボード) | 70〜80 |
ウレタンフォーム(吹付) | 65〜75 |
フェノールフォーム | 70〜80 |
1棟当たり:延床面積が40坪の家を施工した場合の断熱材の価格
グラスウールは施工性にも優れており、床や壁、天井など使用用途は様々です。材質上、カッターを使って大きさを調整することも可能です。またグラスウールはガラス繊維が主原料であるため、シロアリの被害を受けにくいというメリットもあります。
グラスウールのデメリット
グラスウールは湿気に弱く、雨漏りや結露により水分を含むと断熱効果が著しく低下してしまいます。さらにグラスウールは乾燥しにくいという特徴があります。一度水分を含むとカビが発生し、建物の劣化に繋がっていきます。そのため、湿気による断熱効果の低下や建物の劣化を防ぐために、気密性を高くしたり、防湿するといった工夫が必要です。
グラスウールの有効的な使用方法
グラスウールは、綿のように柔らかいので壁の中や天井の上などの空間に充填する施工方法が最も適しています。さらに遮熱材と併用することで、グラスウールだけでは防ぐことが難しい輻射熱を遮熱材が止めるので断熱効果が大幅に上がります。
輻射熱に関しては「輻射熱(放射熱)とは?対策方法から特徴までをわかりやすく解説」以下のページで詳しく解説しております。
遮熱材との併用方法
ここからは、遮熱材と併用して使用する方法をご紹介します。まず前提として、グラスウールを遮熱材と密着するように施工します。天井の場合はグラスウールの上に遮熱材を設けると効果的です。壁の場合はグラスウールの外側に遮熱材を設けることで、夏の暑さに対して効果が発揮されます。床の場合は断熱材の上部に遮熱材を施工します。
遮熱材のメリットやデメリットについては「遮熱シートのメリットとデメリット|デメリットを解決する方法も徹底解説!」の記事で詳しく解説しております。こちらも合わせてご確認ください。
まとめ
グラスウールは安いだけでなく、施工性や防蟻性にも優れています。さらに遮熱材と併用することで、断熱効果がかなり増大します。しかし防湿がされていなかったり、気密性が低いと、水分を含んだ際にすぐダメになってしまうので注意が必要です。グラスウールの断熱効果を最大限発揮できるように使用しましょう。
編集部
自宅や工場の熱問題に取り組む、株式会社ライフテックの編集部が執筆・監修を行いました。
当社は、断熱材だけでは防げない輻射熱を97%カットすることができる遮熱材「サーモバリア」を販売しております。サーモバリアは、住宅や工場などの屋根や壁に使用することで、夏の太陽の輻射熱による建物の温度上昇を抑え、体感温度を下げることができる、自宅や工場の熱問題の解消につながる製品です。
当社製品のサンプル請求、記事に関するお問い合わせなどは、各フォームからお気軽にご相談くださいませ。
関連記事
-
詳しく見る断熱材・暑さ対策
対流熱とは?対流熱の概要や仕組み、その他の熱の種類について
ライフテック
編集部 -
詳しく見る断熱材・暑さ対策
伝導熱とは?伝導熱の概要や仕組み、その他の熱の種類について
ライフテック
編集部 -
詳しく見る断熱材・暑さ対策
断熱とは?断熱と遮熱の違い、断熱対策のメリット、具体的な対策について紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・断熱材
遮熱と断熱の違いとは?「遮熱」と「断熱」の仕組みや効果の違い、遮熱・断熱対策について紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る断熱材
【床下からくる寒さにお困りのあなたに】おすすめの床下の断熱方法とは?寒さの理由やおすすめの断熱材をご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る断熱材
断熱材はどう選べばいいの?断熱材の「選び方」と「種類」をわかりやすく解説
ライフテック
編集部 -
詳しく見る断熱材
断熱材ポリスチレンフォームの特徴とは?メリット、デメリットをご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る断熱材
断熱材スタイロフォームの特徴とは?メリット、デメリットをご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る断熱材
断熱工事とは?費用の目安や効果・注意点から一緒に行うべき遮熱工事まで紹介
ライフテック
編集部
-
詳しく見る断熱材
断熱材ウレタンフォームの特徴、メリット・デメリットをご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る断熱材
断熱材とは?断熱材の役割と効果、種類についてご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る断熱材
断熱材ロックウールとは?メリット、デメリットや断熱性能について紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・断熱材
コスト?性能?|外断熱と内断熱の違い、効果を増大させる方法をご紹介
ライフテック
編集部 -
詳しく見る遮熱材・断熱材
断熱材「セルロースファイバー」|コストが高い理由とは!?効果が増大する秘訣を伝授
ライフテック
編集部